こんにちは。
映画「母性」の公開直前イベントが都内にて行われ、本作で母娘役を演じた戸田恵梨香さんが登壇。
現役高校生たちの悩み相談に答える時間があり、その時に戸田恵梨香さんは実家に帰ると門限が未だにあると話したのです。
戸田恵梨香さんのご両親は過保護なのか?自立とはいったいなんなのか・・・?
今回はこの疑問について解決していこうと思います。
それではご覧ください。
戸田恵梨香は実家に帰ると門限がある!?ご両親は過保護?自立とはなにか?
戸田恵梨香は実家に帰ると門限がある
門限は18時半

現役高校生たちの悩み相談に答えるイベントで、学生さんたちから様々な質問をされた戸田恵梨香さん。
「過保護な両親にどう対応したら?」
この質問に対して戸田恵梨香さんは以下のように答えておられました。
「私の家は過保護で30歳すぎで実家へ帰った時も門限は6時半」
「でも、過保護だったからこそ、今理解できることもある。16歳で上京したのも父が背中を押してくれたからで、私自身も自分の足で立ちたいって思いがあった。きっと本当に自立しなきゃいけない時がきたら、ご両親は応援してくれると思います」
戸田恵梨香さんの自身の経験を踏まえてお話をされていました。
16歳で上京をすることに対して、きっと親御さんは心配されていたことでしょう。
でも、親御さんは反対することなく、むしろ応援してあげ、戸田恵梨香さんは現在までの女優としてのキャリアを積んでいます。
過保護も賛否両論ありますが、ちゃんと親に守られているということもあるので、けして悪い面だけではないと思います。

自立とは何か?
自分がしたいことを自分で発見し、自分から積極的に責任を持って行動していく
自立した子供というと、親が促さなくてもやるべきことをやれる手のかからない子供を思い浮かべるかもしれません。
ですが、それは「都合がいい子供」であり、自立した子供とは違うのです。
本当の自立とは、「自分がしたいことを自分で発見し、自分から積極的に責任を持って行動していくこと」です。
子供が自立するために必要なことは?
自立するために必要なのは、自己肯定感・達成意欲・自己実現力のサイクルをきちんと回すことです。
自立していないまま子供が大人になると、周囲から急に「自分で決めろ」と要求されて戸惑います。
これは、何をしたいのか自分で発見し、行動するという自立のサイクルを経験しなかったことが一因です。
●やりたいことを選ぶときに萎縮しない自己肯定
●「これがやりたい」という意欲
●「やればできる」という自信による自己実現力
これらをしっかり得られると、次のハードルにもスムーズに挑戦でき、子供の自立に繋がります。
一人暮らしをすることが自立というわけでもない
一人暮らしをしても、家賃・光熱費を払い忘れていたり、ごみを捨てれず家の中にたまっていく一方・・・というような感じでは、自立したとは言えません。
世間一般的には、親元から離れて一人暮らしをする=自立するというようなイメージがあると思います。
ですが、実家で暮らしていたとしても、家賃を家に収めていたり、衣食住に関して自分のことは自分でやり、仕事とプライベート・家族の時間を管理できているのであれば、自分自身をコントロールできているため、これまた自立をしていることになります。
時代や世の中の情勢に伴い、ひと昔前のような「自立」のイメージは、令和時代では少し違ってくるようになったのです。

子供の自立のためにしてはいけないことは何?
やることを親が全て決める・押しつける
子供の将来に役立てるため、伸ばしてほしい能力のため、親がやることを決めてしまう場合があります。
このような環境下では、自分で考える習慣が身につかず、物事へ取り組むモチベーションも上がっていきません。
やる気が出ないため能力も伸び悩み、無気力状態にもなりかねません。
また、他の適性があるのに見過ごされ、時間や努力が無駄になるおそれもあります。
どんな子供にも秘めた才能があるものです。
得意分野を見つけてあげ、能力を引き出していくのが大切です。
他の子供と比べる
多くの親御さんにとって、子供の成長が順調であるかは気がかりですよね。
他の子供と自分の子供を比べ「どうしてできないのか?」と心配すると、その気持ちは子供にも伝わってしまいます。
そのため、子供の自己イメージが「できない子」になってしまい、自己肯定感が下がってしまうのです。
これらのネガティブ思考により、自立が妨げられてしまい、また、自己肯定感が低くなることによって挑戦心が無くなってしまいます。
子供がやりたいことをすぐに否定する
子供の興味・関心を否定してしまうのは、親として、子供の将来性や伸ばしたい能力に少なからず理想があるからでしょう。
ですが、自立のファーストステップは、何がしたいのか子供が自分で発見すること。
それが積極的な行動や能力の伸びに繋がっていくのです。

まとめ
戸田恵梨香さんは30代になった現在も実家に帰ると門限があるとのこと。
さすがに18時半は早いな・・・という気もしますが、どんなに年齢を重ねようとも、女性が遅い時間帯に夜道を一人で歩くのは危ないです。
親御さんの心配性もあるかと思いますが、大切に守られている証拠でもあります。
現在は松坂桃李さんとご結婚をされ、大黒柱である旦那さまに守られながら生活していることでしょう。
これからもお仕事を頑張っていただきたいですね。
以上、koniiのおはなしでした!
コメント