こんにちは。
3時のヒロイン・かなでさんと言えば、ぽっちゃり体型の芸人さんですよね。
かなでさんはダンスが上手と言われておりますが、その実力はいかがなものか?
また、なぜぽっちゃり体型でも踊ることができるのか?
今回はこの疑問について解決していこうと思います。
それではご覧ください。
3時のヒロインのかなで!太っているけどダンスがうまい!?その実力は?
3時のヒロイン・かなで
プロフィール

名前:かなで
本名:上田 奏(うえだ かなで)
生年月日:1992年6月10日
出身:東京都杉並区
身長:158cm
体重:116㎏
血液型:O型
趣味:映画 / 演劇鑑賞
特技:クラシックバレエ
職業:芸人
女3人トリオ「3時のヒロイン」

●ツッコミ&まとめ役でネタ作りも担当する福田麻貴さん
●ボケ担当でおしゃれなメイクやツインテールが可愛らしいゆめっちさん
●同じく、ボケ担当で弾ける笑顔とつぶらな瞳が特徴のかなでさん
この個性あふれる3人で結成されたのが3時のヒロインです。
ネタも面白くて、ダンスも3人とも上手なので、ハイスペック芸人さんですね。
ダンスが上手なのはなぜ?
クラシックバレエ・ヒップホップダンス経験者
かなでさんは、「クラシックバレエ」を10年間やられていたそうです。
特技もクラシックバレエなので、本当に好きで続けてきたのでしょう。
その後もヒップホップダンスなど、ずっとダンスに関わってきたそうです。
ダンス経験があるからこそ、キレッキレの踊りができるわけです。
そして、116キロのダイナマイトボディが合わさっているので、ぽっちゃり体型なのにキレッキレダンスが見れちゃうのです。
かなでのダンスの実力は?
かなでさんのダンスの実力はハイレベルです。
他の方もキレッキレに踊られるので、3時のヒロインは素晴らしいと思います。
ぽっちゃり体型で踊れる女芸人と言えば、渡辺直美さんもいらっしゃいますが、お二人ともキレのあるダンスを踊られます。
踊っている本人はもちろん楽しいと思いますが、見ている側も十分に楽しめるので、最高ですね。
実はお嬢様育ち!?

3時のヒロイン・かなでさんの実家がお金持ちなのは本当のようです。
かなでさんは桐朋学園芸術短期大学(芸術科演劇専攻)を卒業しています。
桐朋学園芸術短期大学は、数多くの芸能人を輩出している名門で、大竹しのぶさんや高畑淳子さん、南果歩さんなどもこの大学の出身です。
かなでさんは幼少の頃からクラシックバレエを習っており、当時の夢は女優になること。
実際に大学卒業後は舞台女優としても活動していた時期があったそうです。

子供の頃からクラシックバレエを習い事としてやるというのは、実家がかなり裕福な証拠。
バレエ教室の月謝は平均2万円と言われており、発表会ともなると10万円ものお金が必要になってきます。
その他に衣装代などもかかってきますが、このような環境を10年間も娘のためにサポートするのはなかなか大変なことです。
かなでさんにはお姉さまもいらっしゃるそうで、二人ともクラシックバレエをやっていたそうですから、お金持ちであったことには間違いないですね。



昔からぽっちゃり体型?
成長していく度に太っていった

☝幼少期の頃は可愛らしい女の子ですね。

☝12歳の時のかなでさん。この時はまだ普通体型な感じですね。

☝卒業写真。思春期・食べ盛りの時期でしょうか?少し二十顎になっています。

☝現在は、結構なぽっちゃりさんになっちゃいましたが、キレッキレのダンスを踊れることができるのですごいです。

☝この頃はアイプチでしょうか?現在のかなでさんは、二重のプチ整形をされて、さらに可愛さが増しています。
まとめ
かなでさんのダンスの実力は本物でしたね。
長年の経験があるので、フリーで踊るにしても、音のはめ方が上手なわけです。
最近は芸人として、女優としての活動がさらに増えてきているので、今後の活躍も楽しみにしております。
以上、koniiのおはなしでした!
コメント