こんにちは。
プラズマ乳酸菌の働きで、健康な人の免疫機能の維持をサポートする商品が日本では販売されています。
それらに属する、各ドリンクに配合されているのがプラズマ乳酸菌。
でも、「プラズマ乳酸菌」の効果ってどんなもんなのか・・・?
今回はこの疑問について解決していこうと思います。
それではご覧ください。
プラズマ乳酸菌の効果は実際どんなもの?キリンの独自素材とは何か?
プラズマ乳酸菌とは?
pDCに直接働きかけられる世界初の乳酸菌
免疫細胞にはそれぞれ上下関係があり、免疫細胞を取り仕切る「pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)」の存在があります。
「プラズマ乳酸菌」はpDCに直接働きかけられる世界初の乳酸菌で、健康な人の免疫機能の維持をサポートします。
そのメカニズムは、プラズマ乳酸菌が「免疫の司令塔」pDCに働きかけ、免疫細胞全体を活性化するというものです。
これによりカラダの防御システムが機能していくのです。
どんな特徴があるのか?
これまで世界的にも免疫細胞の司令塔に働きかける乳酸菌は存在しないとされていました。
ですが、プラズマ乳酸菌は司令塔に直接、働きかけることが分かりました。
これにより複数の免疫細胞が活発に働きだすと考えられます。
例えると・・・司令塔は監督、免疫細胞はプレイヤーのようなもの。
司令塔に働きかけることとは、監督がパワーアップしたのと同じで、プレイヤー役の免疫細胞が活発に働きだし、より健康な体づくりに貢献します。
既存の乳酸菌では不可能だった司令塔への働きかけを実現!
「プラズマ」という名前はどんな意味?
「プラズマ」と聞くと、電気がバチッと光るようなイメージが浮かびますが、プラズマ乳酸菌の名はその由来ではないのです。
プラズマ乳酸菌は、司令塔のプラズマサイトイド樹状細胞に働きかけるので、仮名として「プラズマ乳酸菌」と名付けたところ、そのまま実名になってしまったという。
この「プラズマ」とは、ギリシャ語で「球状」という意味。
「サイトイド」は「もどき」という意味で、プラズマサイトイド樹状細胞とは、「球のような形をした樹状細胞」という意味になります。
プラズマサイトイド樹状細胞はもとは球なのに、司令塔として働き始めると、一気に突起ある樹状に形が変化するため、このような名前がつけられたのです。

プラズマ乳酸菌はどうやって作られるのか?
プラズマ乳酸菌の粉末自体を原料として作成
プラズマ乳酸菌の粉末自体を原料として作っており、培地というものの中に入れて作ります。
培地というのは、微生物が増殖する栄養などが含まれた液体です。
その中に菌を植えると、菌だけが増えていきます。
それを遠心分離して、栄養素のいらなくなった部分を捨てると、沈殿して残るのがプラズマ乳酸菌の菌体。
それを水で洗って、ドライアップして粉末にして、飲料とか、いろんな食品に入れられるようにしているのです。
凍らせるのはOK、沸騰はNG
健康な人の免疫機能の維持をサポートする商品が店頭には並んでおりますが、成分が沈殿してみえることはあるかもしれません。
飲料のパッケージにも記載しており、1~2回振ったらきれいに混ざるので、振ってから飲む事をおすすめします。
多くの菌は振ってもなかなか混ざらなかったりしますが、プラズマ乳酸菌は振ったら混ざるのが良いところです。
あまりオススメはできませんが、凍らせるのは大丈夫です。
加熱については、50度くらいにちょっと温めるぐらいならいいですが、沸騰させるようなことはNG。
温めすぎると菌が壊れる可能性があるのです。
コロナウイルスには効果あり?
現段階ではまだ分からない
インフルエンザを駆逐するメカニズムはコロナウイルスも基本的には同じなので、理論的には考えられます。
ですが、現段階ではプラズマ乳酸菌がコロナウイルスに効くということは分かっておりません。
プラズマ乳酸菌でどんな嬉しいことがある?
風邪・インフルエンザ様症状の軽減
30代~50代の健康な男女213名を対象に、冬季10週間の臨床試験を実施。
風邪・インフルエンザ様症状の累積発症者数について、プラズマ乳酸菌を摂取していたグループと摂取していないグループとで比較したところ、有意な差が確認できたのです。

ワクチン+プラズマ乳酸菌でインフルエンザ予防効果が高まる
2014年4~5月
健康な男女100人を対象に、pDCと関連する免疫パラメーターへの効果を検証する実験を行いました。
その中で、インフルエンザワクチンを接種し、さらにプラズマ乳酸菌を摂取した群において、ウイルス阻害因子(MX1)の発現量に優位な差が見られたのです。

外観の老化を抑制するアンチエイジング効果
老化促進マウスに通常の餌を与える「標準食群」とプラズマ乳酸菌を加える「プラズマ乳酸菌群」の2群に分けて、5~82週齢までのマウスの老化スコアを比較。
プラズマ乳酸菌群において皮膚が厚く保たれ、老化スコアも低くなるという結果が得られたのです。

まとめ
プラズマ乳酸菌の働きで、健康な人の免疫機能の維持をサポートしてくれるのは嬉しいですよね。
多忙な方はなかなか健康にまで気を配れないことが多いですが、ドリンクを飲んで免疫機能の維持ができるのは楽ですし、風邪を引いてしまっても症状が悪化しないのはとてもありがたいことです。
ただ、このような商品は値段が高くついてしまうものが多いです・・・。
ご自身のライフスタイルに合わせて、健康な人の免疫機能の維持をサポートしてくれる商品を試してみるのも良いかもしれません。
以上、koniiのおはなしでした!
コメント