こんにちは。
5人制の手打ち野球「ベースボール・ファイブ(B5)」初の日本代表決定戦が都内で行われました。
この競技に出場している稲村亜美さんが神スイングをして話題になりましたね。
ベースボール・ファイブという競技はどんな競技なのでしょうか?
この疑問を解決していきます。
それではご覧ください。
稲村亜美がベースボールファイブで神スイング!どんな競技なの?
ベースボール・ファイブ
どんな競技なの?

野球を簡略化した新アーバンスポーツであり、5人制の手打ち野球。
野球とソフトボールを組み合わせたようなスポーツが、ベースボール・ファイブとなっています。
WBSCが2017年、野球・ソフトボール振興の一環として発表しました。
元々はキューバの街中で「クアトロ・エスキーナス(4つの角)」という名称で遊ばれていた手打ち野球が原点。
日本ではBFJとJSAが合同で、公式事業などを行うそうです。
ベースボール・ファイブの主なルール

1試合5イニング制。
1チーム5人制で、選手登録は8人(控え3人)まで。
公式国際大会では男女混合とし、守備では男女それぞれ2人ずつ以上がフィールドに立つ必要があります。
守備位置は一塁手・二塁手・三塁手・遊撃手のほか、二塁ベース付近を守る中間野手(ミッドフィルダー)がある。
打撃は自らボールをトスで手打ちする。
本塁から斜め4・5メートル以内でバウンドすると、反則打球としてアウト。
空振り、ファウルは1球でアウトとなる。
打球がフェアゾーンで一度もバウンドせずにフェンスに触れることや、フェンスを越えた場合も反則打球。

東京ヴェルディ・バンバータ
稲村亜美が所属している

ジャンク5との練習試合に出場し、華麗なフィールディングと神スイングを披露した稲村亜美さん。
B5は野球を簡略化した新アーバンスポーツで、公式国際大会ルールでは男女混合でフィールドに立つ必要があります。
稲村亜美さんは・・・
「やるからには日本代表を狙う。他の競技ではないチャンス」と闘志を燃やしているとのこと。

稲村亜美
プロフィール

名前:稲村 亜美(いなむら あみ)
生年月日:1996年1月13日
出身:東京都
学歴:国士舘大学
血液型:A型
職業:タレント
まとめ
令和時代に誕生した新しいスポーツ「ベースボール・ファイブ」
略して、B5と表記されるようです。
男女混合のスポーツであり、野球やソフトボールとまた違った難しさや楽しさがこのベースボール・ファイブにはあります。
時代と共に新しい文化やスポーツが誕生していくのは面白いですね。
以上、koniiのおはなしでした!
コメント