こんにちは。
日本維新の会の馬場伸幸さんは京都市の街頭演説をされました。
この時に、党公認の女性候補の名前を言い間違えたハプニングがありました。
理由は「可愛くて・・・」とのことでしたが、実際のところはどうなのでしょうか?
この記事ではこの疑問について紹介していきます。
それではご覧ください。
馬場伸幸の評判は?候補者の名前を間違えてしまったのは可愛かったから!?
馬場伸幸
プロフィール

名前:馬場 伸幸(ばば のぶゆき)
生年月日:1965年1月27日
出身:大阪府堺市鳳(現:西区鳳)
前職:オージーロイヤル従業員
中山太郎参議院議員公設秘書
所属政党:日本維新の会
公式Twitter
経歴(略歴)
【歴任】
・日本維新の会所属の衆議院議員(4期)
・日本維新の会共同代表
・国会議員団代表
・大阪維新の会副代表
・堺市議会議長(第76代)
・副議長(第76代)
・堺市議会議員(6期)
・維新の党国会対策委員長
・日本維新の会幹事長
京都市の街頭演説でのハプニング
党公認の女性候補の名前を言い間違えた

馬場伸幸さんは参院選に向けた京都市の街頭演説で、党公認の女性候補の名前を言い間違えてしまったのです。
この発言の後、すぐこのように訂正されています。
「あまりにかわいいので間違えた。今ちょっといらんこと言いかけた」
また、記者団に発言の意図についてこのように釈明しています。
「間違ったからちょっとリップサービスをしないといけないと思って申し上げた。容姿を言ったわけではない」
容姿に関する発言を巡っては厳重注意

日本維新の会の石井章参院議員が参院選栃木選挙区に同党から立候補予定の新人女性の事務所開きで「顔で選んでくれれば1番を取る」などと述べ、党から厳重注意を受けたとのこと。
「女性5人が出るが年齢は1番若く、顔で選んでくれれば1番を取るのは決まっている」と、候補予定者の容姿を取り上げる発言をした。
石井章参院議員は後に発言を撤回しています。
世間に対して発言をする際に、容姿を含む言動に対して結構問題となっているようです。
発言に対してTwitterの反応は賛否両論
辛口コメントが多数
●かわいいから名前間違えたとか、苦しすぎる言い訳だな。
●この冗談おもしろくないね。
●かわいいというより、素敵で知的な女性では?
●お話上手だけど、この言い訳はちょっと無理があるのでは?
●やっぱり容姿しか見ていないのでは?
様々なコメントがネット上には上がっています。
馬場伸幸さんは発言の後にすぐ訂正されたようです。

☝馬場伸幸さんは実はお茶目な一面もあります。
まとめ
馬場伸幸さんは過去にも度々問題となる発言をされていたようです。
言葉を発して考えを伝える側と言葉を聞いて考えをとらえる側。
解釈のずれにより誤解も生まれることが多いですが、政策や考えを言葉で伝えていくお仕事ならではの難しさではあることでしょう。
以上、koniiのおはなしでした!
コメント