こんにちは。
ANZEN漫才のみやぞんさんは、いつもリーゼントの髪型をしています。
この髪型にするにはどのくらいの時間がかかるのか?
また、髪を下ろした時のみやぞんさんが「可愛い」という情報がありますが、実際はどうなのでしょうか?
今回はこの疑問について調べてみました。
それではご覧ください。
ANZEN漫才のみやぞんの髪型にはこだわりがある!?髪を下ろすと可愛かった!
ANZEN漫才のみやぞん
プロフィール

名前:みやぞん
本名:宮園 大耕(みやぞの だいこう)
生年月日:1985年4月25日
出身:東京都足立区
血液型:A型
身長:172cm
趣味:野球/格闘技/ギター
特技:即興歌/脇潰し
職業:お笑い芸人
事務所:浅井企画
リーゼントをずっと極めている理由は?
「リーゼントでいたい!」という気持ちがあるから

みやぞんさんはなぜリーゼントをしているのか・・・?
結論からいいますと、
みやぞんさんは「リーゼントでいたいから!」というお気持ちがあるとのこと。
でも、実際は「なんで?」と聞かれても、みやぞんさん自身も「何でかわかっていない」ようです。笑
音楽好きが関連している?
みやぞんは、音楽が好きなことが公に後悔されております。
「プレスリーが好きなの?」という質問をされても、
みやぞんさんは「プレスリーが好きというわけではありません~」と答えておりました。
なので・・・
リーゼントにしているのは、ただ単に「リーゼントにしたから」という気持ちが強く、みやぞんさんはこの髪型でずっといるのでしょう。
リーゼントの作り方は?
ジェルとスプレーによって作られている

みやぞんさんが出演されているYouTube。
ご自身のリーゼントの作り方を動画内で説明してくれています。
この髪型を作るには、髪質は柔らかい方が作りやすいとのこと。
普段のときと仕事モードの時の髪型は違うようで、リーゼントの方が「キリッと」した印象になりますね。
リーゼントならではの苦悩もある!?
【40分かけてセット】
みやぞんさんといえば、きっちりと決めたリーゼントヘアがトレードマーク。
自身のYouTubeチャンネルでは、「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)のオーディションをリーゼントヘアで受けて合格したことから、ずっとヘアスタイルを変えておらず、毎朝40分かけてセットしていることを明かしております。
また、仮眠を取るにしても、お昼寝をするにしても、リーゼントだと「頭付けて寝れず」という苦悩があるようです。

ファンからも気遣う声も・・・。
多忙なスケジュールの中では移動中は貴重な休息時間のはずですが、髪を守るためにヘッドレストに頭を付けて休めないのはつらいはずです。
「頭付けて寝れないのはつらいね」
「首…痛くならなければいいけど」
「リーゼントを崩さないように、大変ですね」とファンから気遣う声もあるとのこと。
また、以下のような励ましの声も寄せられているそうです。
●リーゼント今日も決まってる
●いつもカッコいいリーゼント、こんなふうに大切にしてもらってるんだね
●今日もばっちりリーゼントでお仕事頑張ってね
髪を下ろしている時のみやぞんが可愛い!?
サラサラストレートの方が可愛くみえる

写真を見る限り、ストレートヘアスタイルの方が雰囲気がやわらかく、可愛らしさがあります。
リーゼントだとやはり、かっこよさ、いかつさが強調されてしまいます。
ですが、みやぞんさんは笑顔が素敵な方なので、どんな髪型にしたとしても、全部似合う事でしょう。
仕事以外ではストレートであるということから、芸人としてインパクトを与えるためにリーゼントにしているのではないでしょうか?

まとめ
みやぞんさんがリーゼントの髪型なのは、とくに深い意味は無かったようでした。
ただ単に「リーゼントにしたいから」というお気持ちが強く、テレビに出るときはこの髪型なのだとか。
ですが、プライベートやお休みの日は、髪を下ろして過ごしているようです。
リーゼントではないときのみやぞんさんは、なんだかやわらかい雰囲気が出ているなと感じました。
他の髪型もいろいろ見てみたいですね。
以上、koniiのおはなしでした!
コメント